MENU

【実機レビュー】Poly Voyager Free 20 ワイヤレスイヤホン|通話重視でオンライン会議におすすめ!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

在宅ワークやリモート会議が当たり前になった今、ワイヤレスイヤホンに求められるのは「音楽の音質」だけではありません。

通話中に相手に声がクリアに届くか周囲の雑音をどれだけ抑えられるか──それが、仕事にも使えるイヤホン選びの大きなポイントです。

HPのPoly Voyager Free 20は、プロ仕様の通話品質を備えながら、普段使いにも自然に馴染むバランスの良いワイヤレスイヤホンとして注目されています。

この記事では、Poly Voyager Free 20の外観や付属品、装着感、音質、そして何より通話性能について、実際に使ったレビューを詳しく紹介します。

他イヤホンとの比較や、どんな人におすすめか「本当に使える通話イヤホン」を探している方はぜひ参考にしていただき、購入の検討の参考にしていただければと思います。

本レビューにあたり、日本HP様より実機の提供を受けています。

目次

Poly Voyager Free 20 外観・付属品

Poly Voyager Free 20のパッケージ、付属品、本体・充電ケースを詳しく紹介していきます。

購入前に「どんなデザイン?」「何が入っているの?」と気になっている方に向けて、しっかり解説します。


パッケージ

Poly Voyager Free 20のパッケージは、スタイリッシュかつおしゃれなデザインが特徴です。

箱を開けると、外装箱の内側にも製品を使用した女性の芸術的なカラー写真があり、デザインが凝っており、高級感があり高いを期待させてくれます。


付属品

Poly Voyager Free 20の付属品

Poly Voyager Free 20の付属品は、必要なものが上記画像のとおり揃っています。

付属品内容詳細
充電ケースワイヤレス充電対応、手のひらサイズ
USB-C充電ケーブルシンプルで取り回しやすい長さ
イヤーチップ(XS/S/M/L)4サイズ付属で細かなフィット調整が可能
クイック スタート ガイド、保証書、安全ガイド多言語対応、日本語もあり

特にイヤーチップが4サイズ(Mサイズは本体に装着済み)付属しているのは嬉しいポイントです。

耳のサイズに合わせて細かく調整できるため、環境ノイズ音を確実に遮断する設計となっています。


充電ケース・本体

Poly Voyager Free 20の充電ケース

充電ケースは、表面は光沢仕様、裏面はマット加工が施された高級感のあるデザインです。

Poly Voyager Free 20のワイヤレス充電

ワイヤレス充電にも対応しており、利便性を大きく向上させています。

Poly Voyager Free 20の充電端子

充電端子は、USB Type-Cに対応、となりはペアリングボタンがあります。

Poly Voyager Free 20の重さ

ケース自体も非常に軽量で、本体を含めて総重量は62gでした。カバンやポケットに入れても重さはさほど感じません。

Poly Voyager Free 20の本体

本体は、耳に自然にフィットする人間工学設計で、耳に入る部分は表面は滑りにくい加工が施され、装着時の安定感が抜群です。

Poly Voyager Free 20のタッチボタン

左右イヤホンそれぞれにタッチボタンが搭載されており、操作性も抜群です。

Poly Voyager Free 20 スペック比較と製品ラインナップ

Poly Voyager Free 20のカラー

Poly Voyager Free 20の製品仕様と製品ラインナップを比較すると以下の通りとなります。

自分に最適なモデルを選ぶための参考にしてください。


Poly Voyager Free 20 基本スペック(公式情報)

詳細
製品名Poly Voyager Free 20
接続方式Bluetooth 5.3
コーデックSBC / AAC / Qualcomm aptXオーディオ
マルチポイント接続対応(2台まで)
ドライバー10mmダイナミックドライバー
防水性能IP56
連続再生時間最大約12時間(ケース併用で最大42時間)
ノイズキャンセリングアクティブノイズキャンセリング(ANC)対応
外音取り込みモード対応
ワイヤレス充電対応
重量イヤホン片耳約5.8g
カラーブラック / グレイ
アプリ対応「Poly Lens」アプリ対応
特徴先進的な音声フィルタリング技術、AIノイズ抑制マイク搭載

製品ラインナップ比較

Poly Voyager Freeシリーズは、用途に合わせて複数のバリエーションが展開されています。

モデル名特徴ノイズキャンセリングマルチポイントワイヤレス充電価格(税込)
Voyager Free 20通話品質特化・軽量モデルActiveノイズキャンセルありあり24,970円
Voyager Free 60タッチディスプレイ搭載・多機能3段階 Activeノイズキャンセルありあり43,450円
Voyager Free 60+60の上位互換、トランスミッター同梱3段階 Activeノイズキャンセルありあり51,150円

Poly Voyager Free 20は、「通話品質の高さ」と「バランスの取れた価格設定」が魅力です。

より多機能を求めるならFree 60シリーズも選択肢に入りますが、普段使い+仕事の通話用途の場合、Free 20が全体のバランスとコスパ良好なのでおすすめです。

Poly Voyager Free 20 レビュー

実際にPoly Voyager Free 20を使って感じたリアルな使用感を、各項目ごとに詳しくレビューしていきます。

「装着感」「音質」「通話品質」「ノイズキャンセリング」など、気になるポイントを細かくチェックしていますので、購入を迷っている方はぜひ参考にしてください。


装着感|とても良い

Poly Voyager Free 20は、耳へのフィット感が非常に高いです。

4サイズ(XS/S/M/L)のイヤーチップが同梱されているため、自分の耳にぴったり合うサイズを選べます。

特に軽量設計が功を奏しており、長時間装着しても耳への負担がほとんどありません。

また、本体のカーブや素材もよく考えられており、歩行時や長時間の通話でもズレにくく、安定感があります。ビジネス用途だけでなく、普段使いにも最適な使用感です。


音質|バランスがよい感じ

Poly Voyager Free 20の音質は、クリアでバランスの良い仕上がりが特徴です。

悪い言い方をすると、すこしあっさりした感じですが、ボーカルはしっかり届く感じです。

高音域
 ▶ シャリシャリ感やキラキラ感はなく、控えめな感じです。

中音域
 ▶ 繊細で透明感があり、ボーカルや会話音声をしっかりと引き立てます。

低音域
 ▶10㎜ドライバーの採用により低音も適度に出ており、迫力あるサウンドも楽しめます。ドンシャリのような低音ブーストはありませんが、自然な聴き心地が重視されています。

音質全体のは、繊細で透明感があり、ボーカルや会話音声をしっかりと引き立てる感じにまとまっています。

ビジネス向けモデルながら、音楽鑑賞にも十分対応できるクオリティを備えているのは嬉しいポイントです。


通話品質について

Poly Voyager Free 20は、通話品質において他のワイヤレスイヤホンと一線を画します。

独自開発の「WindSmartテクノロジー」とAIノイズキャンセリングマイクにより、屋外や騒がしい環境でも相手にクリアな音声を届けることができます。

特に風切り音や環境音のカット性能が優れており、ビデオ会議や外出先での通話でも安心して使えるレベルです。


他のイヤホンと比べると

通話品質に特化したイヤホンは珍しいですが、Poly Voyager Free 20はその中でもトップクラスです。

例えば、AppleのAirPods Pro(第2世代)と比較しても、通話時の音声のクリアさノイズ抑制の自然さではPoly Voyager Free 20の方が一歩リードしています。

音楽リスニング重視なら他機種も選択肢に入りますが、「通話+普段使い」のバランスでは非常に優秀なモデルです。


ノイズキャンセリング|普通な感じ

価格帯を考えると、Poly Voyager Free 20のノイズキャンセリング性能は、普通で自然なレベルです。

イヤピースの未着度が高いので、周囲の雑音や空調音は押さえてくれるため、集中したいときにもぴったり。

風切り音には、とても強く、エアコンとかキーボードのタイピング音といったオフィスで発生するノイズの音域に対する遮音性もなかなかに高め。

ホワイトノイズも少なくていいのですが、電車のアナウンスや走行音は防ぎきれないのは欠点かと。

ただし、SONYやBose、Technics等のハイエンドモデルと比べると劣りますが、オフィス使用や風切り音に関してはトップクラスの性能です。


外音取り込み|微妙な感じ

正直なところ、外音取り込み機能に関しては「可もなく不可もなく」という印象です。

周囲の音は取り込めるものの、ホワイトノイズも入ってくるため、若干人工的な音になりがちで、自然な聞こえ方とは言い難い部分があります。

通勤中に安全確認のため使う分には問題ありませんが、音楽を聴きながら周囲と自然に会話するのは少し難しいレベルとなっています。


イコライザーも豊富

Poly Voyager Free 20は専用アプリ「Poly Lens」からイコライザー設定が可能です。

プリセットが用意されており、好みに応じて「低音」「ブライト」「フラット」「カスタム」などに簡単に切り替えられます。

「カスタム」では、さらに細かいカスタマイズでイコライザーを「80、160、320、640、1.2K、2.5K、5.1K」と調整できるため、自分の好きなサウンドバランスに調整できる柔軟性が魅力です。


アダプティブイコライザーで自分にピッタリの音にできる

アダプティブイコライザー機能をONにすると、自動的に聴覚特性に合わせたサウンド調整が行われます。

静かな室内でも、外出中でも、環境に合わせて最適な音に調整してくれるため、常にベストな音質が楽しめます。

設定もアプリからワンタッチで完了するため、難しい操作は不要です。


Poly Voyager Free 20の外出先でのノイズキャンセリング能力は?

外出先でPoly Voyager Free 20を使用した際のノイズキャンセリング性能は、非常に実用的です。

例えば、カフェやショッピングモールといった環境では、人の話し声やBGMをしっかり抑えてくれるため、音楽や通話に集中できます。

また、街中での使用でも風切り音をうまく抑えつつ、車の走行音などを適度に遮断してくれるので、安全性も確保しつつ快適に過ごせます。

イヤホン単体でも十分に音楽やポッドキャストを楽しめるレベルの遮音性能を発揮してくれます。


Poly Voyager Free 20を地下鉄で使用した場合

Poly Voyager Free 20のノイズキャンセリング性能

地下鉄内という過酷な環境でも、Poly Voyager Free 20のノイズキャンセリングはなかなか健闘します。

走行音のような低音は完全には消えないものの、耳に刺さる金属音は大幅に減衰します。

アナウンス音は、弱めで聞こえ来るので乗り過ごしや時間調整のアナウンスも漏らさず聞き取れます。


アプリについて

Poly Voyager Free 20は、専用アプリ「Poly Lens」を使用します。

このアプリでは、以下のようなカスタマイズが可能です。

  • イコライザー設定(プリセット・カスタム)
  • ノイズキャンセリングレベルの調整
  • タッチコントロール割り当て変更
  • 本体ファームウェアのアップデート
  • バッテリー残量チェック

設定画面はシンプルで直感的に操作でき、初めての人でも迷わず使える設計になっています。

イヤホンの性能を最大限に引き出すため、ぜひインストールしておきたいアプリです。


マルチポイントは搭載しているが……

Poly Voyager Free 20は、マルチポイント接続(同時に2台のデバイスと接続)が可能です。

たとえば、スマホとPCを同時接続しておけば、音楽を聴きながらも着信に即座に応答できるため非常に便利です。

ただし、現在は3台のマルチポイント接続ができるイヤホンが増えてきているので、今後のアップデートで期待したい仕様です。


通話品質|音声のクリアさとノイズ対策のバランスが良い

Poly Voyager Free 20は、通話品質にこだわるユーザーにとって非常に魅力的な選択肢です。

自分の声は自然なまま相手に伝わり、環境音(キーボード音・風の音・車の走行音など)はしっかり抑制されます。

ビジネスシーン、特にオンライン会議やWebミーティングでは、聞き返されるストレスが減るため、コミュニケーションの質が大きく向上します。


音の遅延とコーデック|遅延は少ない

Poly Voyager Free 20のコーデック

通常の使用(コーデック:aptXオーディオ)では、多少の音声遅延を感じることがあります。

Poly Voyager Free 20に「低遅延モード(ゲームモード)」はありませんので、本格的なゲーマー向けではありませんが、カジュアルな音ゲームプレイには十分対応できる性能です。

Poly Voyager Free 20の対応コーデックは、Androidの開発者向けオプションで確認したところ、SBC / AAC / Qualcomm aptXオーディオに対応していました。

そのため、ハイレゾのLDACには対応していません。


気になる点

Poly Voyager Free 20にも、いくつか気になる点はあります。

  • 外音取り込みモードの自然さがもう一歩
  • ノイズキャンセリングの強さは、ハイエンドモデルには一歩譲る

とはいえ、価格帯と全体バランスを考えると、これらは許容範囲内。

日常使い〜ビジネスシーンまで幅広く対応できるバランスの高さを感じられるイヤホンです。

Poly Voyager Free 20 まとめ

Poly Voyager Free 20は、通話品質を最優先に考えたワイヤレスイヤホンという位置づけで、非常に完成度の高い製品です。

ビジネス用途だけでなく、普段使いでも十分満足できる音質と快適な装着感を備え、バランスの取れた仕上がりになっています。

特に優れていると感じたポイントは以下の通りです。

  • AIノイズ抑制マイクによるクリアな通話品質
  • 自然なサウンドバランスを持つ音楽再生能力
  • ワイヤレス充電やマルチポイント接続など実用的な機能

しかしながら、外音取り込み機能の完成度や音楽再生能力など、細かな部分に改善の余地はあるものの、総合的に見てビジネスとプライベートを両立したい人にとって非常に優秀な製品と思いました。

Poly Voyager Free 20はこんな人におすすめ

Poly Voyager Free 20は、次のようなニーズを持つ方におすすめしたいイヤホンです。

  • 通話品質を最重視したい人
     ▶ 仕事でのオンライン会議、外での電話応対が多い人には、ノイズ抑制技術の高さが圧倒的な安心感をもたらします。
  • ビジネスとプライベートでイヤホンを兼用したい人
     ▶ 通話も音楽もバランス良く楽しめるため、仕事中もオフタイムも一台で完結させたい人に最適です。
  • 価格と機能のバランスを重視する人
     ▶ 約2万円台でこの通話性能・ノイズキャンセリング・マルチポイント・ワイヤレス充電対応は、非常にコスパが高いです。
  • 耳へのフィット感を重視する人
     ▶ 軽量設計+4サイズイヤーチップにより、長時間使用しても耳への負担が少なく快適です。
  • アプリで細かくカスタマイズしたい人
     ▶ イコライザー調整やタッチコントロール割り当てなど、自分仕様に細かく設定できるので、ガジェット好きにも満足感があります。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次